多摩と聞くと多摩川のたまちゃんが出てくる筆者( .@azusagut )です。
2022年実施された「多摩くらふとフェア」ですが、2023年も実施が決定されています!

23年も22年と同じ会場です!
そこで、本記事は多摩くらふとフェアの
- 概要
- アクセス方法
- 宿泊情報・観光情報など
について書きました。



アクセス自体は簡単です…が、新宿迷宮だけ頑張ってください



筆者はいつも駅員さん頼り


多摩くらふとフェアの概要
- 開催日時:23年10月8日(日)~9日(月祝)10:00~17:00(9日のみ~15:00)
- 会場:クロスガーデン多摩 屋上 〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目33
毎年10月初旬ごろ、東京で開催されるクラフトフェアです。
クラフト市ですので、うつわのような陶磁器をはじめ、金工、木工、革、染め物などなど、様々な作品と出会えます。
例年では多摩中央公園での開催ですが、23年度もクロスガーデン多摩開催ですのでご注意ください。



ショッピングセンター屋上となるので、お昼なども済ませられますね
アクセス方法


会場へは電車、モノレール、自動車でのアクセスが可能です。



電車か車が楽です。モノレールは正直現地の人向けかと…
電車でのアクセス
会場への最寄り駅は京王相模原線「京王多摩センター」です。
「東京」乗車→京王線特急・京王八王子行「新宿」→京王相模原線区間急行・橋本行「調布」乗り換え→「京王多摩センター」下車→徒歩5分 約55分着。片道\523
乗り換え自体は少ないのですが、新宿が迷いやすいのでご注意を。
時間がややかかりますので、時間には余裕をもってください。



本数は多いのでそういった意味では、時間はお気になさらずに
車でのアクセス
クロスガーデン多摩
〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目33
当日最大料金の設定はないので、駐車場を利用する際にはご注意を。
詳しくはこちらからどうぞ。
宿泊情報


今回は東京駅周辺で紹介を。



観光する場所があるなら、そこの最寄り駅でお探しください
東京ステーションホテル


JR東京駅丸の内南口直結。東京メトロ丸ノ内線東京駅より徒歩約3分。楽天トラベル評価4.65。1泊\20,770~
東京駅丸の内駅舎の中にあるホテルです。非日常を味わえ、贅沢して過ごしてみたいな…という方におすすめ。
丸ノ内ホテル


JR東京駅丸の内北口より徒歩1分。楽天トラベル評価4.65。1泊\13,100~
楽天トラベルが独自に定めた基準をクリアした、高級ホテル。高層階での宿泊は気持ちが良いですよ。
特にトレインビューが楽しめることでも人気があります。
観光情報


いつも通りの、陶器関係の紹介を。東京の観光は…公式サイト様に。
戸粟美術館
日本のみならず、世界的にも評価の高い古陶磁専門美術館です。古陶磁器は7,000点ほどの展示を誇ります。
東京国立博物館
日本最初の博物館。焼き物に限らず数多くの展示が見られるので単純に面白い施設です。
多摩くらふとフェアのまとめ
本記事では、「【2023】多摩くらふとフェアへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」について書きました。
新宿の迷路さえクリアすれば、アクセスは簡単です。
ホテルは東京観光をするなら、目的地近くで予約を取ってください。



素敵なうつわなどに出会えるといいですね
コメント