【2025】柏崎クラフトフェアへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ

  • URLをコピーしました!

最近ひそかに新潟推しの筆者( .@azusagut )です。

柏崎クラフトフェア」ですが、2025年も実施が決定されています。

そこで、本記事は柏崎クラフトフェア

  • 概要
  • アクセス方法
  • 宿泊情報・観光情報など

について書きました。

アクセスは東京、長岡、柏崎の順になります

※当サイトはアフィリエイト広告が含まれております。

2025年開催予定の陶器市一覧はコチラから

2025年開催予定のクラフトフェア一覧はこちらから

目次

柏崎クラフトフェアの概要

  • 開催日時:25年7月19日(土)〜20日(日) 10:00〜17:00(20日は~16:00)
  • 会場:柏崎市文化会館アルフォーレ 〒945-0054 新潟県柏崎市日石町4番32号

新潟県は柏崎市で開催されるクラフトフェアです。

全国から多くの作家が集まり、陶芸、木工、紙工、布・染色、ガラス、レザー、金属といった作品が楽しめます。

フードコート、ワークショップも充実。室内開催なのもこの時期嬉しいものです。

↑目次へ戻る

アクセス方法

アクセスは電車がおすすめです。

電車でのアクセス

上越新幹線「東京駅」乗車→「長岡駅」乗り換え→信越本線「柏崎駅」下車 約2時間25分着

下車後は、だいたい、徒歩5分です。

↑目次へ戻る

宿泊情報

やはり、新潟駅で泊まるのが一番のおすすめ!

ということで、駅チカ3選!

楽天トラベルならお得がいっぱい!

アートホテル新潟駅前

新潟駅直通!楽天トラベル評価4.29 1泊¥2,897~

嬉しい新潟駅直通!とにかく朝食に力が入れられているホテルで、

新潟の味が楽しめるほか、朝から4種の日本酒飲み比べができるという太っ腹サービス!

朝からしっかり食べたい!という方におすすめです。

アートホテル新潟駅前を見てみる

ホテルグローバルビュー新潟

新潟駅徒歩1分 楽天トラベル評価4.31 一泊\3,200~

早期割引がかなりお得な宿で、人工温泉、サウナ完備のお宿。

お風呂でのんびり疲れを取りたい方におすすめです。

ホテルグローバルビュー新潟を見てみる

新潟第一ホテル

新潟駅より徒歩1分 楽天トラベル評価4.32 1泊¥4,200~

全館フルリニューアルで落ち着いた雰囲気が楽しめるお宿。

15,000冊以上の漫画、大浴場が楽しめ、マッサージチェアも完備!

新潟第一ホテルを見てみる

↑目次へ戻る

観光情報

米どころの新潟県はお米はもちろんですが、日本酒も楽しみたいところ。

もちろん陶磁器もありますのでご紹介!

もえぎ陶房

新潟県の陶器である、新津焼(にいつやき)を作陶・販売していらっしゃるお店です。

陶器体験のほか、オンラインストアもあるので一度覗いてみてはいかがでしょうか。

玉堂窯元

佐渡の伝統工芸である、無名異焼(むみょういやき)を作陶・販売していらっしゃるお店です。

佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異と言い、それを陶土に用いたやきもので、

使えば使うほど光沢が増していくものです!

新潟県立万代島美術館

複合コンベンション施設「朱鷺メッセ」の中にある、県立美術館です。

主に、現代美術と近隣アジア諸国の美術が楽しめます。

併せて、新潟近代美術館もおすすめです!

↑目次へ戻る

柏崎クラフトフェアのまとめ

本記事では、「【2025】柏崎クラフトフェアへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」について書きました。

開催地は米どころ新潟県。東京駅から長岡駅で乗り換え、柏崎へどうぞ。

宿泊は新潟迄行くか、長岡がおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次