納豆をはじめとする発酵食品大好きな筆者( .@azusagut )です。
2022年は実施されました「あおぞらクラフトいち」ですが、2023年も実施が決定されました!
そこで、本記事はあおぞらクラフトいちの
- 概要
- アクセス方法
- 宿泊情報・観光情報など
について書きました。

水戸駅からは徒歩、タクシー、バスでアクセス可能!



時期的にのんびりあるくのもいいですね
あおぞらクラフトいちの概要


- 開催日時:2023年4月29日(土)~30日(日)10:00~17:00 決定!
- 10:00~17:00 ※雨天決行
- 会場:千波湖畔ふれあい広場 〒310-0851 茨城県水戸市千波町546
- 電話番号:029-255-6026 あおぞらクラフトいち実行委員会
年2回、GWと10月ごろ開催されるクラフト市です。
普段は水戸芸術館広場での開催ですが、22年は千波湖畔ふれあい広場での開催となりました。
作家さんによる展示販売のほかにもワークショップをはじめとする体験。
アコースティックライブから飲食ブースまで色とりどりの催しとなっております。



うつわ以外での楽しみもたくさんありますよ!
アクセス方法


会場へは、電車、自動車でアクセスが可能です。



電車の場合、最寄りはJR「水戸」駅です!



ここから徒歩20分で行けますので散策が行くのもいいですよ!
電車でのアクセス
JR特急ときわ勝田行「品川」乗車→「水戸」下車 約1時間半着。片道\3,890
下車後は。「水戸」駅南口から徒歩で20分です。



タクシーでさくっと行くのもおすすめですよ
バスでのアクセス
電車と同様に「水戸」駅着後、関東鉄道バスに乗っても会場へ行けます。
関東鉄道バス6番のりば 赤塚駅南口(大山台住宅経由)・赤塚駅南口行「水戸」乗車→「千波湖」下車
約15分着。片道\230
時刻表はこちらから。帰りもこのバスで水戸駅まで戻れます。
※「偕楽園」行きのバスは「千波湖」は停まらないので注意!
自動車でのアクセス
時好文茶屋「千波町3081」又は「029-243-8731」 でアクセス可能です。
駐車場は千波湖周辺の駐車場をご利用下さい。
宿泊情報


宿泊は水戸駅周辺がおすすめです。



駅地下で評価の高いホテルをピックアップ!
ダイワロイネットホテル水戸
駅より徒歩1分。楽天トラベル評価4.39。1泊\3,950~
シングルでも18㎡あり、コンビニや飲食店街も近いホテルです。
ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
駅よりバスで10分。楽天トラベル評価4.56。1泊\4,000~
ホテル内にコンビニがあり、大工町等繁華街にも近いため観光にも便利。
ホテル シーラックパル水戸
駅より車で8分。楽天トラベル評価4.32。1泊\3,850~
車で来た際におすすめのホテル。平面駐車場は広く122台駐車可能。無料の朝食付きでアメニティ豊富と好評です。
観光情報


水戸もですが、お近くの栃木まで足を伸ばせば益子や笠間も見られるので、ついでに紹介!



水戸の観光自体はこちらからどうぞ
茨城県陶芸美術館
陶芸専門の美術館。見て学ぶのも楽しいかも。笠間駅からタクシーで5分ほど。
春風萬里荘
魯山人が好きなら外せない場所です。笠間駅からタクシーで20分です。
益子焼窯元共販センター
お土産も買える、観光の中心地。伽台なたぬきがおいてあるのでわかりやすいですよ、
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
益子焼が好きなら、民藝が好きなら訪れたい場所。旧濱田庄司母屋は必見です。
益子陶芸倶楽部
なんと宿泊もできちゃう陶芸教室。宿泊と体験のセットプランもありますよ。
濱田庄司記念益子参考館
益子焼を語るうえで欠かせないのが濱田庄司です。数多くの蒐集品を見て心を豊かにしてみては。
あおぞらクラフトいちのまとめ
本記事では、「【2023】あおぞらクラフトいちへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」について書きました。
アクセス自体は非常に簡単!水戸駅を目指していただき、
そこからは歩いてよし、タクシーバスに乗ってもよし!です。
5月の開催ですので徒歩で散策がてら行くのもいいですよ!
宿泊は水戸駅を中心に、栃木などに足を伸ばすのもおすすめです。
コメント