【2024】九谷茶碗まつりへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ

  • URLをコピーしました!

石川ってグルメの宝庫で大好きです。な筆者( .@azusagut )です。

23年は実施されました「九谷茶碗まつり」ですが、2024年も実施が決定されました!

そこで、本記事は九谷茶碗まつり

  • 概要
  • アクセス方法
  • 宿泊情報・観光情報など

について書きました。

24年も分散開催となります

そうなるとシャトルバスも出てアクセスは楽になりますので、そう願いましょう

※当サイトはアフィリエイト広告が含まれております。

2024年開催予定の陶器市一覧はコチラから

2024年開催予定のクラフト

目次

九谷茶碗まつりの概要

  • 開催日時:2024年5月3日(金)~5日(月)9:00~17:00(5日は~16:00)
  • 会場:根上総合文化会館特設会場 〒929-0113 石川県能美市大成町118
    和田山会場(能美ふるさとミュージアム隣)
    九谷陶芸村会場 〒923-1111 石川県能美市泉台町南22(例年はここで開催)
  • 電話番号:0761-58-6656

九谷茶碗まつりは九谷焼の陶祖を偲んで、明治41年に「慰霊祭」をしたのが始まりとされているお祭りです。

かなり歴史のながい陶器市なんですね

毎年約50ほどの九谷焼商社特設店が出店し、普段使いのうつわから美術品まで!どれも特別価格で購入可能な陶器市です。

他にも模擬店や飲食ブースも20店前後出店があるのでうつわを楽しみつつ、ご当地グルメも楽しめる内容です!

22年は分散開催でしたが、23年はどうでしょう?

↑目次へ戻る

アクセス方法

能美根上駅

会場へは、電車、自動車でのアクセスが可能です。

九谷陶芸村会場最寄り駅は「能美根上」(のみねあがり)です。

電車でのアクセス

電車とバスの併用となります。タクシーでも行けますよ。

JR北陸本線・福井行「金沢」乗車→「能美根上」下車→のみバス「能美根上」乗車→「泉台コミュニティセンター」下車後、徒歩7分 約47分。片道\520

時刻表はこちらから

車でのアクセス

九谷陶芸村会場  〒923-1111 石川県能美市泉台町南22

現地でレンタカーを借りてドライブも楽しむのもいいですね。

現地では500台ほど停められる駐車場がありますよ!

↑目次へ戻る

宿泊情報

金沢駅

宿泊は「金沢」駅周辺で紹介します。立地と評価の高い3件をピックアップ!

楽天トラベルならお得がいっぱい!

ヴィアイン金沢

駅直通。楽天トラベル評価4.23。1泊\2,100~。

天候に左右されない、嬉しい駅直通。とにかく利便性優先なら間違いなくここ!

コンビニも近く、駅構内でお土産も買えるのがポイントです。

ヴィアイン金沢を詳しく見てみる!

ABホテル金沢

駅より徒歩1分。楽天トラベル評価4.23。1泊\2,400。

大浴場付きで旅の疲れを癒すことができます。無料朝食サービスもあり、早割プランや連泊プランなどお得に

泊まることができるおすすめホテルです。

ABホテル金沢を詳しく見てみる!

ANAクラウンプラザホテル金沢

駅より徒歩1分。楽天トラベル評価4.45。1泊\4,933~。

石川県産にこだわった朝食が好評で、ANAならではのサービスも充実しており、快適に過ごせるホテルです。

ANAクラウンプラザホテル金沢を詳しく見てみる!

↑目次へ戻る

観光情報

兼六園

観光自体は公式サイト様にお願いし、うつわ、陶磁器関連の施設を紹介します。

金沢ではぜひグルメとお酒も楽しんで…!

石川県立美術館

古九谷の名品や加賀藩前田家伝来の宝物から、石川県の作家を中心とした日本画、洋画、彫刻、工芸などを幅広く展示している美術館です。

とくに国宝「色絵雉香炉(いろえきじこうろ)」は必見!

石川県九谷焼美術館

日本で唯一の九谷焼の専門美術館。特別展の開催、図録や研究紀要の発行を通して九谷焼研究を行う施設です。

国立工芸館

東京から移転した美術館。日本で唯一の工芸を専門とする国立美術館で、陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、金工、人形、そしてデザインなど、全国各地から集められた明治以降の秀作を収集・保管しています。

↑目次へ戻る

九谷茶碗まつりのまとめ

本記事では、「九谷茶碗まつり へのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」について書きました。

現地までのアクセスは電車とタクシーが一番楽だと思います。バスの本数が少ないのでタクシーで行くのが一番です。

金沢は食べてよし、飲んでよしの街です。陶器市はもちろんですが、グルメも楽しんでください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次