【2022年】木曽漆器「漆芸の10月」アクセス・宿泊・観光情報

  • URLをコピーしました!

箸置きはなんとなく漆器な筆者( .@azusagut )です。

6月の漆器祭も無事開催され、10月も「漆芸の10月」として、開催が決定しています。

そこで、本記事は木曽漆器「漆芸の10月」

  • 概要
  • アクセス方法
  • 宿泊情報・観光情報など

について書きました。

10月はずっと開催されていますよ

他の陶器市についてはコチラから。

陶器市に行けなくてもネットなら自宅からでも日本中のうつわに出会えます!

6月の漆器祭記事はこちら。

目次

木曽漆器「漆芸の10月」の概要

奈良井宿の街並み
  • 開催日時:10月10日(日)~10月31日(日)
  • 会場:長野県塩尻市楢川地区(贅川・木曽平沢・奈良井)

長野県は塩尻氏の奈良井宿(ならいじゅく)を中心に催される漆器祭です。

やや高価な漆器ですが、セール価格で購入できるほか、各種体験、見学ツアーが楽しめます。

もし下旬ごろ行かれる場合、寒いので防寒対策を忘れずに…。

1か月通しての開催なので行きやすいタイミングでどうぞ

街を歩くだけでも楽しいところですよ

イベント

1か月を通し体験イベントなど、様々な催しがあります。

こちらでは紹介しきれないので、公式HPをご参照ください。

オンラインでも体験ができる、

おうちで楽しむオンライン体験「堆朱研ぎ出し体験」」なら会場に行かずとも体験できますよ!

2021年10月24日(日) 11:00~12:00
※申込〆切は10月15日(金)までとなります

↑目次へ戻る

アクセス方法

会場までは、電車・車・バスでのアクセスが可能です。

車があるなら、塩尻からだいたい40分ほどで着きます。ドライブがてら、山道をお楽しみください。

電車でのアクセス

JR中央本線「奈良井駅」が目的地となります。

関西方面からのアクセス
名古屋からJR中央本線「特急しなの 長野行」乗車、
「木曽福島」で「JR中央本線 松本行」乗り換え、「奈良井宿」下車です。
約2時間着。片道\4,500

関東方面からのアクセス
新宿からJR中央本線「特急あずさ 松本行」乗車、
「塩尻」で、「JR中央線 中津川行」乗り換え、「奈良井宿」下車です。
約3時間半着。片道\7,060

塩尻で電車待ちがあれば、ぜひ駅そばを食べてくださいね。

日本で一番入り口の狭い店でおいしい駅そばが食べられますよ。

本当に美味しいのでおすすめ!

安い、早い、うまい!です

シャトルバスもいい雰囲気です

奈良井に着きましたら、会場間をシャトルバスが運行しています。

歩くと距離がありますので是非バスをご利用ください。

↑目次へ戻る

車でのアクセス

駐車場が何か所かありますのでそちらをご利用ください。ただ、込み合うことが予想されます。

万が一駐車できない場合、塩尻市内へ行かない限りは止められないので車の場合はお早めに。

無料駐車場
木曽の大橋 東駐車場(国道側) 大型車3台、普通車12台、身障者用3台
木曽の大橋 西駐車場(線路側) 普通車51台、身障者用1台
道の駅 奈良井宿駐車場(木曽の大橋の北側)
大型車15台、中型車(マイクロバス)2台、普通車28台、身障者用2台

有料駐車場
奈良井駅前駐車場 普通車15台(2017年7月1日より有料化)
金額:500円 ※毎年8月12日は夏祭りのため駐車不可
奈良井権兵衛駐車場
大型車8台/金額:2080円(マイクロバス:1560円)
普通車83台(第一駐車場13台・第二駐車場70台)/金額:510円
奈良井宿観光協会HPより引用

↑目次へ戻る

バスでのアクセス

地域復興バスが、塩尻駅から下記時間で運行しています。

塩尻駅 木曽くらしの工芸館
10:0510:57
11:0011:52
14:0014:52
16:2517:17
17:4018:32

↑目次へ戻る

宿泊情報

連日祭りを見るのであれば奈良井の宿に泊まるのが一番楽です。公式サイトからお好みの宿をお探しください。

奈良井宿観光協会

奈良井で宿が取れなければ、最寄りの塩尻が良いです。個人的には、信州健康ランドがおすすめ。

【公式】信州健康ランド - 長野県...
【公式】信州健康ランド - 長野県塩尻の宿泊・温泉・お風呂・ビジネスホテル | 長野・信州旅行の宿泊・お... 長野・信州旅行の宿泊なら信州健康ランドへ。ビジネスホテルとしてもご利用いただけます。塩尻駅からの送迎あり。

そのまま長野観光をするのであれば塩尻か松本まで戻るのが距離的にはよいと思います。

↑目次へ戻る

おすすめ喫茶店

特におすすめ!というのを紹介します

宿場カフェ いずみや

izumiya
Home | izumiya 奈良井 -宿場カフェいずみや-

とっても落ち着いた雰囲気で疲れた足を休められますよ。

かなめや

奈良井宿観光協会
かなめや - 奈良井宿観光協会 入口に山ぶどうの棚があり、大戸をくぐり中に入ると100年以上前の民家そのままの店になっており懐かしいたたずまい。 冬になると囲炉裏に火が入り、落ち着いた中で、食事や...

昼食にもおすすめのお店です。もちろん軽食、コーヒーもありますよ。

↑目次へ戻る

木曽漆器「漆芸の10月」のまとめ

本記事では、
「【2022年】木曽漆器「漆芸の10月」アクセス・宿泊・観光情報」
にいついて書きました。

一ヶ月を通しての開催ですので行きやすいタイミングで漆器祭を楽しんでください。

10月は涼しくなりますので、上着を忘れずにお持ちください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次