【2024】京都アート・クラフトマーケットへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ

  • URLをコピーしました!

渡月橋が好きな筆者( .@azusagut )です。

23年も実施された「京都アート・クラフトマーケット」ですが、2024年も実施決定。

そこで、本記事は京都アート・クラフトマーケット

  • 概要
  • アクセス方法
  • 宿泊情報・観光情報など

について書きました。

京都駅から10分もかからず行ける距離です!

若手が多く集まるパワーみなぎるクラフト市ですよ

※当サイトはアフィリエイト広告が含まれております。

2024年開催予定の陶器市一覧はコチラから

2024年開催予定のクラフトフェア一覧はこちらから

楽天トラベルならお得がいっぱい!

目次

京都アート・クラフトマーケットの概要

会場となる、京都京都文化博物館別館。厳かな雰囲気です
  • 開催日時:24年10月12日(土)~10月14日(月・祝)予定
  • 会場:京都文化博物館別館
    〒604-8131 京都府京都市中京区菱屋町 48 三条通高倉西入
  • 電話番号:075-222-0895(京都アート・クラフトマーケット担当)

京都にある京都文化博物館で行われる、芸術、工芸のクラフト市です。

24年から開催時期が3月から10月に変更された模様です!

京都にゆかりのある若い作家、職人さんたちが集まり、幅広い分野の工芸、美術の展示・販売を行います。

伝統工芸の実演やワークショップもありますよ!

もちろんうつわ関係の出店も多数!

若手が中心、という趣向のもと行われるこのクラフト市。若いエネルギー渦巻くこのクラフトマーケットをぜひお楽しみください!

↑目次へ戻る

アクセス方法

観光地としても有名ですね

会場へは、電車でのアクセスが可能です。

他にもバスなどがありますが、正直電車が一番早い、楽、安い!です。

京都市営烏丸線・国際会館行「京都」乗車→「烏丸御池」下車→5番出口より徒歩3分
約8分着 片道\220

本数もそこそこ多いのであまり時間を気にせずに移動ができますよ

↑目次へ戻る

宿泊情報

京都駅構内。直通なら天候も気にせず移動も楽です。

京都にも様々な宿泊施設がありますが、今回は京都駅烏丸御池駅の2つを紹介します。

京都駅ですぐ荷物を預けて身軽にいくのもよし、観光を考え烏丸御池駅へ行くのもいいですよ。

目的に合わせてお選びください!

京都のホテルを見てみる

京都駅周辺で泊まる

三交イン京都八条口〈雅〉~四季乃湯~

駅から徒歩1分。楽天トラベル評価4.51。1泊\2,500~

とにかく近くて安い!大浴場付きでのんびり過ごせます。

三交イン京都八条口〈雅〉~四季乃湯~を見る

都シティ 近鉄京都駅

駅直通で徒歩1分。楽天トラベル評価4.47。1泊\4,000~

天候を気にせず移動できる嬉しい駅直通。新幹線付き宿泊予約をすればよりお得に泊まれます。

都シティ 近鉄京都駅を見る

ホテルグランヴィア京都

駅直通でとほ1分。楽天トラベル評価4.54。1泊\8,000~

少し高級なホテルに泊まりたいな…といかたにおすすめ。レストランやショップも豊富で、客室からの眺めも評判です。

ホテルグランヴィア京都を見る

烏丸御池駅周辺で泊まる!

エースホテル京都

駅直通!楽天トラベル評価4.68。1泊\15,858~

西洋と東洋の芸術、工芸、デザインが調和したアートテックなホテル。

なんとギャラリーまで備え、ホテル内でもアートが楽しめるようになっています。もちろんサービスや食事も好評!

いつもとは違った体験、ステイをしたい方におすすめです。

エースホテル京都を見てみる

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

駅より徒歩1分。楽天トラベル評価4.58。1泊\5,600~

20年、21年楽天アワード受賞のホテルです。

非常にシックで落ち着いた色合いのホテルで、ゆったりとしたステイが楽しめます。

また、朝食では「薬膳カレー」が名物!ぜひご賞味ください。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池を見てみる

ハートンホテル京都

駅より徒歩2分。楽天トラベル評価4.47。1泊\3,000~

連泊したいという方は断然こちらがおすすめ!連泊プランのお得さには驚きますよ!

室内は明るい色合いかつシンプルな佇まい。種類豊富な朝食と併せて京都旅行の拠点にどうぞ。

ハートンホテル京都を見てみる

↑目次へ戻る

観光情報・プチ喫茶情報

嵐山

京都の観光地は紹介するまでもないと思うので、いつものようにここはガイドブックや観光サイト様にお願いし、陶器に絞った紹介をします。

京焼や古田織部のうつわなどが楽しめますよ

おすすめ美術館・記念館まとめ

京都は多くの美術館や、記念館があるのでおすすめのみ選出。

京都陶磁器会館

京都陶磁器会館 | Kyoto Ceramic C...
京都陶磁器会館 | Kyoto Ceramic Center | 京・東山の五条坂は、その分かれ道である茶わん坂とともに清水寺へと続く、京焼・清水焼の通り。その登り口に京都陶磁器会館はございます。伝統に磨かれた名工の作品はもち...

まずはこちらで京焼、清水焼について学ぶのがいいと思います。清水寺へいくついでに行ける距離ですよ。

樂美術館

千利休の理想が形となった楽焼の美術館。現代も変わらぬ製法で焼かれる楽焼を見るのも楽しいです。

五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)

あわせて読みたい
【京のやきもの歴史遺産】五条坂京焼登り窯(元藤平登り窯) 五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)は、京都市内に現存するなかでも最大規模を誇り、近代の五条坂地区における製陶業の一つの姿をいまなお如実に伝えている登り窯です...

京都最大の登り窯。操業当時の形が残されています。どこかノスタルジックな気分に浸れます。

河井寛次郎記念館

個人的に絶対行ってほしい記念館民藝好きなら外せないです!

自宅兼仕事場であった場所がそのまま記念館となっており、さまざまな蒐集品が見られます。

近藤悠三記念館

染付の悠三といわれ人間国宝でもある近藤悠三の記念館。

既定の概念にとらわれず、新しい染付をはじめた作品が多く見られます。

古田織部美術館

あわせて読みたい
古田織部美術館 古田織部美術館はへうげものとして知られる武将茶人古田織部重然の美術館として2014年に設立。侘び寂びの茶道のなかでも独自の美を体現した古田織部の残した品々はもちろん...

へうげものといわれた茶人古田織部の美術館です。へうげの世界が堪能できる新しい美術館です。

↑目次へ戻る

京都アート・クラフトマーケットのまとめ

本記事では、「【2024】京都アート・クラフトマーケットへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」について書きました。

京都駅から電車ですぐ、駅より歩いて3分の好立地での開催です。

若いパワーが集まるこのクラフト市で、芸術・工芸を思う存分楽しんでください。

お気に入りになる作家さん、職人さんに出会えるかもですよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次