民藝の街で用の美を楽しむ!松本民芸館のアクセス方法や入場料金まとめ

  • URLをコピーしました!

民藝沼にはまると頭のてっぺんまでつかりそうで怖い筆者( .@azusagut )です。

民藝を楽しむうえでぜひ訪れたいのが、日本各地にある民芸館。

その中でも、民藝の街と知られ国宝松本城を有する長野県は松本市にある

松本民芸館

先日念願叶っていけましたので松本民芸館の

  • 概要
  • アクセス方法

についてさくっと説明していきます。

市内から若干外れたところにありますので細かく説明していきます。

閑静な住宅街にあり、落ち着いた空気がながれていますよ

民藝についてはコチラから。

目次

松本民芸館の概要

一口看板

松本民芸館は丸山太郎が生前蒐集した民芸品およそ6,000点が展示されています。

民芸館初代館長である彼は、

1947年(昭和22年)に松本市内に「ちきりや工芸店」を開店。

1962年(昭和37年)に松本民芸館を独力で創設しました。

ちきりやは中町にある、有名店ですね

1983年に(昭和58年)に松本民芸館の土地、建築、蒐集物すべてを松本市に寄贈。

現在は松本市が市立博物館付属施設として運営を行っています。

館内には寄贈を発表した当時の新聞記事も展示されています

館内は写真撮影可能です。

ただ、静かな場所なのであんまりカシャカシャ音がするとひんしゅくを買うのでご配慮を。

↑目次へ戻る

開館時間

9:00~17:00(入館は4:30)
休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館し、翌平日が休館)
年末年始(12月29日から1月3日)
※臨時休館の時もあるので公式HPを確認してください。

あわせて読みたい

入館料

大人(高校生以上)310円
子ども(中学生以下)無料

20名以上の団体なら大人200円

※バスの一日乗車券があれば、310円が200円に割引になりますよ!

お土産も!

館内入り口で本やうつわのレプリカも購入できます。

一部ちきりやでも取り扱いがありますが、量は少なめなので民芸館で買うのがおすすめですよ。


伊万里のレプリカ小皿。かわいい。

↑目次へ戻る

松本民芸館へのアクセス

館内の様子

手段としては、バスタクシーの2択です。

レンタルサイクルを使う方法もありますが、道が狭く、歩道もない道を行くのであまりお勧めしません。

また、車でも行けますが、松本市内を運転するのはあまりおすすめできません。

駐車場もありますが、数は多くないので車の場合はお早めに。

経路自体は難しくないので迷うことはないと思います。

民芸館へバスでいく

市内観光をバスでする場合は、「タウンスニーカー一日乗車券」を買うのが絶対おすすめ!

大人500円で購入でき、松本城をはじめとする観光施設の入場料が安くなります!もちろん民芸館も割引対象ですよ。

松本バスターミナルで購入できます

STEP
お城口へ向かう

松本駅を降りましたら、改札を出て右手の「お城口」へ向かってください

STEP
松本バスターミナルへ向かう
この建物を目指していってください。

降りるとすぐバスターミナルがありますが、ここではありません!

写真の白丸で囲った「松本バスターミナル」へ行ってください。信号を1つ渡るだけですぐいけます。

STEP
入り口には入らずバス乗り場へ向かう

松本バスターミナル前ですが、目の前を通り過ぎてください。

もし一日乗車券を買われる場合は、ここから入り、右手の販売所で購入してください!

STEP
高速バス のりばから入る
3番のりばへ向かってください。
黒丸で囲った、「美ヶ原温泉線」に乗ってください。
STEP
31系統 美ヶ原温泉 に乗る
後ろ側から乗車。整理券を取ってください。運賃は300円です。
※ICカードなどは使えません!現金のみ!
降りる際の両替は迷惑になるのであらかじめ小銭の準備を!
STEP
松本民芸館 下車 ちょっと歩けば着!
下車すぐの様子。あとは右手にある看板通りに進むだけ。
3分も歩けばつきますよ。
STEP
帰りのバス

乗車時間の確認にどうぞ。降りたバスの反対車線に帰りのバス停があります。


帰りは途中下車して松本城へぜひお越しください!

おすすめスポットは下記参照です。

↑目次へ戻る

民芸館へタクシーで行く

一番楽な方法です。

バスの時間が合わない、大人数はちょっと…

という方はタクシーでどうぞ。

STEP
お城口へ向かう
STEP
目の前のバスターミナルでタクシーを拾う

駅から出るとすぐバスターミナルがあります。

タクシーもたくさん泊まっているのでここで捕まえてください。

↑目次へ戻る

松本市内のおすすめ喫茶店

は、下記記事でどうぞ。

あわせて読みたい
【ゆったりとした空間を楽しむ!】松本で訪れたいおすすめ喫茶店3選!+番外編 松本は月一で訪れています。こんにちは、筆者( .@azusagut )です。 今回は長野県は松本市に訪れたら、ぜひ行ってみてほしいおすすめの喫茶店(カフェではなく、喫茶店!...

松本民芸館まとめ

本記事では「民藝の街で用の美を楽しむ!松本民芸館のアクセス方法や入場料金まとめ」について書きました。

ぜひみなさんも「用の美」を楽しんでください。

何かを考えたいとき、ここに来るといいアイデアがでそう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次