ワイングラスはボウルを持つ派です。どうも、こんにちは。筆者( .@azusagut )です。
素敵なワイングラスでおしゃれに飲みたいわぁ…。とおもっても正直、何を使えばいいのかよくわからない…

かくいう筆者もどんなグラスがいいのかよくわからず困った経験があります。

でも、せめて赤と白でグラスを分けたい!
と、いう方に本記事では、「ワイングラスってどれを使えばいい?ZWIESELおすすめ各5選!」について書きました。
ワインの種類に合わせてそろえるのも大変ですが、ワインは特にグラス次第で味・香りが変わります。



好きなワインのタイプのものが1脚あればいいですよ
おそらくメルローが好き、ピノ・ノワールが好き、というようにお好みがあるはずなので、それに合わせて探してみてください!
また、ワインは赤・白でグラスを分けるものですが、
「めんどくさい!」
という方はコチラをどうぞ。赤白兼用グラスの紹介をしています。
今回紹介するのもZWIESEL
ドイツのブランドでお値段もそこそこでいいものが手に入りますよ!
ワイングラス/赤
赤ワインのグラスは膨らんだ形が特徴です。ぜひグラスから溢れる香りをお楽しみください。
赤ワイングラスをいろいろ見たい方は下記参照です。
ファイン / 赤ワイン 486ml(2個セット)
おそらく、イメージされる赤ワイングラスに比べ、シャープな形をしています。
すっきりとしてデザインがお好みの方におすすめです。
ヴェルヴィーノ / ブルゴーニュ 955ml(2個セット)
力強いワインがお好きな方におすすめのグラスです。ふっくらとしたグラスの中でワインが空気にふれ、より味をまろやかにし、おいしく引き立たせます。
ヴェルヴィーノ / ボルドー 742ml(2個セット)
こちらも万能型のグラスです。これ1脚があれば赤ワインで困ることはありません。
バープレミアム No.3 / ボルドー 473ml / ハンドメイド
グラスの主張がやや強めの一品。スタイリッシュな印象で、いつもと違う雰囲気を味わい場合、特におすすめです。
アッローロ / カベルネ・ソーヴィニヨン 800ml
ハンドメイド
リム(持ち手)がやや短めで、ボウルが大き目の形です。カルベネ・ソーヴィニヨンなら、こちら。
ワイングラス/白
白ワイングラスは全体的に細長いデザインです。
白ワイングラスをいろいろ見たい方は下記参照です。
ヴェルヴィーノ / シャルドネ ”発泡ポイント付” 487ml
(2個セット)
シャルドネを飲むのに適したグラスです。光の屈折でワインがより美しく映えるので食卓も明るくなります。
フィネス / シャルドネ 385ml (2個セット)
ボウル部分が膨らみ、花のつぼみを思わせるようなデザインです。かわいらしいデザインがお好きな方にもおすすめです。
エノテカ / ソーヴィニヨン ブラン 364ml
ハンドメイド(1個 / 2個セット)
ソーヴィニヨンに適したグラスです。グラス自体も細身になっています。口当たりも滑らかでよりおいしくワインを楽しめます。
マーレーン / ワイン S 221ml / ハンドメイド
ボウル部分が柔らかくねじれたようなデザインになっており、見るものを魅了してくれます。こちらもハンドメイドとなり、見た目通りの柔らかな味が楽しめます。
ザ・モーメント / リースリング 342ml / ハンドメイド
リースリングタイプです。香りが楽しみやすい形状です。
ワイングラスまとめ
本記事では「ワイングラスってどれを使えばいい?ZWIESELおすすめ各5選!」について書きました、
お気に入りのグラスをが見つかり、素敵な晩酌が過ごせますように…。
コメント