ドイツのビールグラスはいくらあるのかしら…と思う筆者( .@azusagut )です。
ビールグラスが欲しいけどいろいろあってよくわからないな…ということはありませんか?
せっかく美味しくビールを飲むなら、ビール大国ドイツのビールグラスはいかがでしょうか?

ということで、本記事では、ZWIESELビールグラスのビールグラスを紹介します。
泡が長持ちする工夫がされていたりと、ビール大国らしい気遣いがポイントです!

いいグラスで飲めば、より美味しく飲めますよ
ドイツで145年以上続くクリスタルグラスブランド「ツヴィーゼル」


おすすめビールグラス
ビールは「エール」か「ラガー」に2種類に大別されます。



お好みのビールに合わせて選んでください。
ビア ベーシック / ラガー 307ml(2個セット)
日本のビールの大半はラガーに分類されます。
細かいことはともかく、普段飲むビールをよりおいしく飲みたい方にはこちらがおすすめです。
泡が長持ちする発泡ポイント付き!
ビア ベーシック / ラガー 678ml(2個セット)
こちらは上記セットより容量が大きく、よりスリムなデザインです。
中瓶や、大瓶で飲まれる方にはこちらがおすすめです。
クラシコ / ビール 380ml(2個セット)
クラシコ / ビール 380ml
細長いチューリップの様な見た目のグラス。
普段使いにも、ギフトとして贈るのにもおすすめのグラスです。
【オンライン限定】ビアベーシッククラフト / クラフト ユニバーサル
”発泡ポイント付” 450ml(2個セット)
【オンライン限定】ビアベーシッククラフト / クラフト ユニバーサル
ご近所のスーパーやコンビニでもあるのが当然になってきた、
クラフトビールにはこちらのグラスがおすすめです。
クラフトビールの特徴はなんといってもその香りです。
口の広いグラスでクラフトビールを鼻と口で存分におたのしみください。
ビア ベーシック / ペールエール 262ml(2個セット)
すっかり日本でもおなじみになったエールタイプのビールですが、それらを飲むのにはこちらのグラスがおすすめです。
エールも細かく種類があり、見た目を楽しむのもいいですよ。
【オンライン限定】ビアグラス エクスプローラーセット(4個セット)
【オンライン限定】ビアグラス エクスプローラーセット
ギフトにもおすすめの4個セットです。
どんなビールでも対応できますが、気分に合わせて使うのも良いと思います。
ビールグラスまとめ
本記事では「手軽にビールがもーっと美味しく飲める!おすすめビールグラス6選!」について書きました。
ほんのひと手間でビールは美味しくなりますので
ぜひぜひグラスにもこだわってビールをお楽しみください!
ドイツで145年以上続くクリスタルグラスブランド「ツヴィーゼル」
クラフトビールってどんなビール?誕生の理由と地ビールの違い【さくっと解説】


コメント